というわけで今回の手作りネタはこちら、
“あの伝説の魔獣(モンスター)ハンドパペット” でございます。
あっどこかで見たことある!?なんだっけこれ!?という方には
まずは何も言わずにこちらの動画を見ていただきたいんですけれども。
ネット文化に親しい方には言わずと知れた、某教育番組のキャラクター。
(権利関係的にどういう扱いになるのか、もはやよくわからないので
一応もとのキャラクター名は伏せさせていただいております…。)
うたのお姉さんによりこちらのモンスターが描かれ、そのあまりのインパクトゆえに
ネット上で爆発的に拡散したのが、2006年の話。(もう10年前!?)
まだ子持ちではなかったのでリアルタイムで視聴してはいなかったけど、
私もたいへん衝撃を受けたことを覚えています。
---------------
その数年後に第一子の娘が生まれ、かんたんな乳幼児向け玩具を作るうちに
そうだ、口がパクパクするおもちゃのパペット人形が作ってみたいな~。
題材は何にしようか、可愛いのかちょっと怖いオバケか…オバケ?と考えた時に
ふとこれを思い出したら、脳裏に完成図がありありと浮かんで
もう他のテーマは考えられなくなってしまいました。
何が私をそうさせたかって、そうねえ、
あえて言うなら、“時代の空気”…かな。(遠い目)
といっても怒涛の育児生活、合間を縫っての制作は遅々として進まず
これしきの物になんと5年もかかってしまいました。娘はもう小学一年生に…。
確かこのブログ開設前からずっと作ってたんじゃないかな~。
一記事書くのにどんだけ時間かかっとんねん、という。
手作り物って、アイデアは色々浮かぶし細かい作業も気分転換にいいんだけど、
とにかく時間が取れなくて、実はまだ家の中にはこういう作りかけの有象無象が
沢山埋もれていたりするんですよね…。
はたして今後陽の目を見ることはあるのか…。
---------------
例によってお金はかけずに、ネット上で入手し得る情報のみで、
なんとか手探りで自己流の作り方を確立しました。
一応メモしておきますが、出来栄えの保証はいたしかねますのであしからず…。
魔獣の顔の形が特殊で、立体化が難しかったため
まず核となる口の部分を作ってから、それに合わせたパーツをフェルトで切り出し
顔、下あご、後頭部、とダーツで丸みを出した部品を中表に接続して
ワタを入れて、頭部の土台を作っていきました。
で、とりあえず出来上がった途中経過を見て、
ちょっ、怖い怖い怖い!!
これは子供泣くわ!!ていうか夢に出るわー!!
と、人知れず恐怖に震えたりしておりました…。
その後、羽根、帽子?、目玉を作って顔前面のパーツに埋め込み
最後に土台と接続して完成。羽根の内側には割り箸を差し込んで芯にしています。
このためにぬいぐるみ用の長い縫い針セットを購入し、
夜な夜な必殺仕事人ごっこをして脇道にそれたりしつつ、ちまちまと進めていきました。
さてさて、片付いてないお部屋はどこかな?
出しっぱなしのおもちゃは無いかな?
出しっぱなしで片付けない文具やおもちゃは・・・
食ぁべちゃうぞォ~~~~???
グォァーーーーッ!!!!!
いやぁ、ずっとこうやって遊びたかったんだよね…。満足満足。
---------------
なお制作途中からちょくちょく覗き込んでいたせいか、子供らは意外と怖がらず
普通に手にはめて「食べちゃうぞガオー!」「キャー!!」とかやって遊んでいます。
慣れっておそろしいものですね…。